こんにちは。9番のかなから回ってきました。なおです。私は最近星の観察にはまっています。先日、4歳の男の子と星について語り合いました…。彼の星に対する情熱は聞いていてとても感動致しました。しかし、そこは私も負けていません。地元でも素晴らしい星の数々がたくさん見えるのですが、オフを利用してプラネタリウム行ってきました。近々また違うプラネタリウムに行きたいなって思っています。最後に頑張って撮影した星の画像です。笑2017.02.18 05:15
寒かったよ。ぶるぶる((((;゚Д゚)))))))こんにちは!9番山口果奈です⭐︎先日行われたF5WCに、のーぼも2チームに分かれて参加してきました!チームW (Wild)2017.02.13 15:04
2017年度登録選手募集監督を務める金子です。2017年シーズンに向けて1月末よりチームが始動しております。今日は2017年シーズンの選手の募集について、監督の立場から告知をさせていただきます。FFCエストレーラNOVO川口は、関東女子フットサルリーグに所属する女子フットサルチームです。選手のメンバーが大幅に入れ替わった2015年シーズンより、チームを再度作り直しており、今年は3シーズン目を迎えようとしています。過去2年間は、下位リーグになり降格争いをぎりぎりまで行うなど低迷しましたが、チームは次のシーズンで上位リーグ入り、そして地域チャンピオンズリーグ出場を目指して活動しています。チームメンバーのほとんどは、フットサル歴が少ない選手ばかりで、サッカーからの転向組が多いです。その中で、フットサルの原則を学び、個人技術、戦術の向上を図るとともに、グループ戦術、グループ戦術を学びながら日々成長を目指しています。チームの活動の中心は埼玉県川口市の屋内フットサル場、FFC東川口です。ここをホームコートとして週に3回トレーニングをしています。トレーニング環境はリーグ内でも随一である自負を持っています。チームの基本的な戦術は、オフェンスはPIVOを活用した3-1システムをベースに、ディフェンスはトライアングルでのプレスを中心としたアグレッシブなスタイルを主としています。2016年シーズンからの退団選手は4名。現在、FP11名、GK2名の13名が在籍しています。2017年シーズンをともに戦い、目標に向かって活動できる選手を若干名募集しています。参加の条件は、平日2回のTRに基本的に参加できること。土日祝日の活動は必須で参加できることなどがあります。熱い情熱をもって取り組める選手の応募をお待ちしています。2017.02.08 13:27
2017年 第1回のーぼと蹴ろう!開催しました2月5(日)に2017年第1回 『のーぼと蹴ろう!』を開催しました\(^o^)/今回は初参加の方も多かったですが、実はうちのブラジル姉妹も初参加♡本人達もとても楽しかったと思います!日本語はまだ勉強中ですが、ボール1つで繋がれる。とても素敵なことですね✨✨2017.02.07 06:14
刺激みなさんおはようございます!#8 ますみですー(*^^*)間があいてしまいごめんなさい。お待たせしました‼️2017シーズン 記念すべき第1回をこの私が任されましたっ🤗‼️‼️重要任務ですっ(`・∀・´)ゝ✨気合いが入りますっ(`・∀・´)ゝ✨(はい、たまたま順番的にこうなりました。)チームは1月19日から始動し、1月はオフの間のなまりを解消しつつ2月に入った今週から少しずつギアを上げてます💪🔥少しずつですけどね🏃💨追い込んだ後はやっぱり気持ちいいですよね〜😁💓練習には、去年秘密のまま終わりましたが彼女達も参加してます👯2017.02.03 22:33
退団選手のお知らせいつも当クラブを応援していただきありがとうございます。2016年シーズンにて退団をする選手をお知らせいたします。彼女たちの今後の活動にもどうぞ応援をよろしくお願いします。2017.01.18 00:10
こんにちは。フィジカルモンスター ♯7みなと です。タイミングよくシーズン最後のブログが回ってきました。1/8にFFC東川口で教育リーグがありました。vs シュートアニージャ3-1 ○2017.01.09 14:10
2016ラストブログ(๑˃̵ᴗ˂̵)و こんにちは( ´ ▽ ` )ノちょんまげ隊長#6あきです!!12月25日をもちまして、第7回関東女子フットサルリーグが終了しました!様々な会場に足を運んで、応援してくださったみなさん!本当にありがとうございました!!感謝の気持ちでいっぱいです( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )!2016.12.31 12:18
関東女子リーグ フェアプレー賞を受賞先日閉幕しました、関東女子フットサルリーグ。チームの順位は7位に終わりましたが、いくつか表彰をいただきましたのでご報告いたいたします。(写真提供:PANNA-FUTSAL)チーム:フェアプレー賞 年間を通して、警告、退場が0だったことからフェアプレー賞として表彰を受けました。これは成績によらず非常に意味のある賞だと考えております。来期以降もフェアプレー精神のもと、邁進していきたいと思います。2016.12.27 10:44